睡眠サプリメントを飲んでみたいけど、どんな成分が自分の睡眠改善によいのか分からないって人は、結構いると思います。
また、カプセルや錠剤タイプは何か薬を飲んでるみたいで嫌だという人もいるでしょう。
そこで、今回おすすめするマインドガードDXはどちらも解消してくれる、複数の休息成分の入ったサプリメントであり、ドリンクタイプになっています。
ここではマインドガードDXの一押しポイントから、おすすめな人、注意点、そして、実際に使ったことのある人のメリット、デメリットを紹介していきます。
マインドガードDXは複数の成分をたっぷり配合!その一押しポイントを紹介!
マインドガードDXは、商品ラベルやパッケージなどを見るとビックリするほどの成分が記載されています。ちょっとした知識のある人ならまだしも一般の消費者からみたら、どの成分がどんな効果があるのか、そして、その効果は意味があるのか、まったく分かりませんよね。
そんな嬉しい悲鳴でもある配合成分の豊富さについて、ここでは一押しポイントをしぼって、吸収力が高く、配合量たっぷりの睡眠サプリメントであるマインドガードDXの特徴を紹介していきます。
1つの成分だけでは心配というアナタ!欲張りな人向きサプリ!
マインドガードDXの特徴の1つが、なんといっても配合されている休息成分の多さにあります。また、その潔さもさすがで、全ての配合されている成分の量までしっかりと以下のように公表しています。
- クワンソウエキス・・・1000mg
- グリシン・・・600mg
- トリプトファン・・・96mg
- GABA・・・25mg
- イヌリン・・・2500mg
- 香酢・・・300mg
- 赤ワインエキス・・・20mg
- 天然ノニ・・・2500mg
また、この配合もデタラメに放り込んでいるわけではなく、しっかりとした睡眠理論に基づいて構築しており、しっかりと休息できる環境と休息できない環境というものを考えた上でのバランスになっています。
特にアミノ酸などは、ただ多いわければいいわけではなく、バランスが大事なのです。
全国から実感力のある天然ハーブを集結させた!
マインドガードDXは、大げさではなくそれこそ全国をめぐり、人間の体にとってクセにならずに実感力もある天然ハーブを探しました。
その結果、モリンダシトリフォリア、日本ではノニとも呼ばれる天然ハーブ、そして、沖縄では古くから薬草としても用いられていたクワンソウにたどり着いています。このハーブはどちらも伝統的なもので、昔から休息ハーブとして各地で重宝されています。
特に天然ノニの方は、必須アミノ酸やポリフェノールなども豊富に含んでいるので、栄養学的にも優秀な成分になっており、3ヶ月間の熟成期間をとり、ノニの力をサプリメントに凝縮し、質の良い休息成分として理想的な力を発揮してくれます。
一方で、クワンソウは休息成分の代表でもあるグリシンにも匹敵しており、日本睡眠学会んいおいても注目されているハーブです。
マインドガードDXの購入をおすすめできるのはこんな人!
睡眠サプリメントといえば、基本的にはカプセルや錠剤となっています。もちろん、それ自体はなんら問題ありませんし、効果には違いはありません。
しかし、睡眠成分を吸収する上ではもっと効率の良い方法があります。せっかく豊富な休息成分が配合されていても、しっかりと吸収されていなければ意味がありませんし、そのスピードや効果にも影響されてくると思います。
ここでは、配合成分の豊富さ以外にも、マインドガードDXにはメリットがあることを紹介しつつ、やおすすめできる人を紹介していきます。
マインドガードDXは飲みやすいドリンクタイプでギュッと凝縮!
マインドガードDXは、睡眠サプリメントにしては珍しいドリンクタイプになっています。
ドリンクタイプのメリットは、カプセルや錠剤、さらには粉末タイプなどが苦手な人にはとてもメリットになるますし、液体ということで、速く体内に取り込まれることができるので、吸収という意味では優秀です。
しかも、このマインドガードDXは複数の睡眠成分がたっぷりと配合されており、それらをまるごと急速に吸収できるので、まさに理想的な体内への誘導になります。
さらに、このマインドガードDXはお水で割ることもできますし、味が苦手な場合には、オレンジジュースやりんごジュースなどの味のついてるものでも可能です。
睡眠サプリメントであるマインドガードDXをいろいろな飲み心地で摂取できることで、継続してつづけていけることが可能となります。
マインドガードDXのデメリットや注意点はあるの?おすすめできない人はこんな人!
マインドガードDXは、いろいろな休息成分を配合した睡眠サプリメントになっており、その効果や配合されている内容においては、特にデメリットなどはありません。
もちろん、睡眠サプリメントとして扱われている休息成分としては、まだまだ他にもありますが、非常にバランスのとれた配合になっているので、特に問題はありません。
ただし、この配合率の高さゆえに、もしも、医薬品やその他の睡眠サプリメントを飲んでいる場合には過剰になったりしないのかは不安なところではありますので、ここでは唯一心配とされる副作用などについて紹介します。
マインドガードDX自体に副作用はなくても、併せて飲んだら危険かも!?
マインドガードDXは、たっぷりの休息成分が配合されており、しっかりと必須アミノ酸などを摂取することができます。また、そもそも必須アミノ酸などは通常の食事などから栄養摂取では不足していることがあり、このようなサプリメントという形をとり、摂取しているわけです。
そのため、通常の決められている量を摂取しているのであれば、副作用はありませんし、そのような報告もあがってはいません。
ただし、その他にも医薬品を飲んでいたり、睡眠サプリメントやその他の栄養サプリメントを摂取している場合には少し注意が必要です。
一概にどの成分が危険かどうかは断定できませんが、複数のサプリメントを併用している場合や、医薬品などを同時期に摂取している場合には、念のため医師や薬剤師などに過剰摂取になっていないかなどを確認するとよいでしょう。
マインドガードDXで本当の休息力を養えた人たちの口コミやレビュー
マインドガードDXを初めて飲もうとしている人、または広告やホームページなどでマインドガードDXがドリンクタイプであることを知った人などは、しっかりとした効果があるのか、さらにはドリンクタイプって大丈夫なのか、といった不安がよぎると思います。
そういう場合には、実際にマインドガードDXを摂取している人たちの口コミやレビューを見ると安心や注意ができると思います。
ここでは、マインドガードDXを摂取した人のメリットとデメリットを3つずつ紹介し、その口コミ内容を総括していきます。
マインドガードDXのメリットに関する口コミを3つ紹介!
- 1つの成分ではダメだったが、これなら寝れた
- 毎日ではなく眠れないときに飲むだけでもグッスリ
- 天然ハーブなので安心安全
マインドガードDXのメリットとしては、いろいろな成分を配合していることによる睡眠の誘導です。
睡眠の作用はある1つのメカニズムだけで引き起こされているわけではないので、マインドガードDXのように複数成分が配合されているとそのどれかが、使用者の不眠の原因にフィットして解決してくれる可能性が高まります。
また、ありがたいのはドリンクタイプであることにより急速に成分が吸収できるので、眠れないときに飲んでもすぐに効果が発揮される可能性があることです。
さらには、天然ハーブを精製して使用していることで、安心安全に摂取できます。
マインドガードDXのデメリットに関する口コミを3つ紹介!
- 大きくて持ち運びができない
- ドリンクタイプだからついつい容量を間違える
- 値段が高い
マインドガードDXのデメリットとしては、あまり大きなデメリットはありませんが、意外にも弱点なのがドリンクタイプであることで小分けにできなかったり、大きさが大きいので持ち運びができないことです。
ただし、飲むタイミングが夜になることが多いので家に置いておくものではあるためさほど不便はしないと思います。旅行や出張のときだけ小分けするなどの工夫が必要です。
あとは、カプセルだと数なのであまり間違えはありませんが、ドリンクタイプだとついつい容量を間違えてしまうことです。
値段については、一回の値段が高く感じますが、一回の使用料だと200円くらいなので他の睡眠サプリメントと比較してもとくに高い印象はありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マインドガードDXの良さは、なんといっても豊富な休息成分です。アミノ酸や天然ハーブまでかなり幅広く休息成分を摂取できるので、口コミなども見ていただければ分かるように、今まで不眠が改善されていなかった人でも、改善されグッスリできているようです。
また、ドリンクタイプであることで吸収が速いのも嬉しいところです。
そのため、仕事があるから今日はしっかりと寝ておきたい、横になってもなかなか寝付けない、朝目覚めても熟睡してないからグッタリなどといった、幅広い不眠による悩みを解決してくれる可能性があります。
一種類だけの休息成分だけが入っている睡眠サプリメントしか飲んだことがなく断念した人や、カプセルや錠剤タイプを苦手としていて睡眠サプリメントを敬遠していた人などは、ぜひこの機会にチャレンジしてみてください。