寝付きが悪い、睡眠の質が低下している、など…睡眠に関係する悩みごとは、サプリメントの服用で解決することができます。
もちろん就寝環境を整えたり、寝る前の行動に気を使ったりと、睡眠を改善する方法はたくさんあります。ですがサプリメントは直接身体に働きかけるため、手っ取り早く睡眠改善へのアプローチができるのです。
ここでは、良質な睡眠を促進するサプリを10個ご紹介していきます。
サプリメント選びの秘訣。各種栄養素や有効成分の含有量に注目
まずはサプリメントを選ぶ基準について、さらっと見ていきましょう。そもそもどんなサプリが「良く眠れる」と言われるのでしょうか?
人が良質な睡眠を取るためには、いくつかの栄養素が必要になります。運動するための栄養や肌質を良くする栄養があるのと同じように、睡眠の質や寝つきの良さにかかわる栄養素もあるのです。
例えばアミノ酸の1種であるグリシンは、体内時計を調整したり穏やかな入眠を促したりといった作用を持っています。ビタミンB群は心身に溜まった疲労を回復するサポート効果があるため、睡眠の質を高めてくれます。
快眠をサポートする役位置なら、カルシウムなどのミネラル類も欠かせませんね。他にも、睡眠に関する薬効を持ったハーブに注目して作られたサプリメントもあります。
- セントジョーンズワート
- バレリアン
- クワンソウ
などのハーブは、神経を落ちつけたり疲労の回復を促したりといった作用で、快眠に導いてくれます。
以上の成分を参考にしながら、どんな栄養成分から睡眠に働きかけるのか、に注目したサプリ選びをしていきましょう。
リフレッシュ効果抜群!「グッドナイト27000」の効果は?
「グッドナイト27000」は、睡眠サプリの中でも特に有名なサプリメントです。多種多様の栄養成分を豊富に含んでいることはもちろん、依存性がないので誰でも気軽に利用できます。
グッドナイト27000に含まれている栄養成分や効果について詳しく見ていきましょう。
テアニンもグリシンも豊富。安眠を誘う有効成分の効果
グッドナイト27000には、心地よい睡眠を取るのに欠かせない成分がいくつも配合されています。
- テアニン:6000mg
- ラクティウム:2700mg
- GABA:3060mg
- グリシン:7380mg
- トリプトファン:3060mg
- ラフマ:1800mg
- カモミール:2700mg
と、成分の種類だけではなくて含有量も豊富です。
グリシンやテアニンには疲労回復成分が、トリプトファンやカモミールには精神を落ち着ける作用があります。気持ちが落ち着かないせいで眠れない、という人にも最適ですね。GABAは生活習慣の変化してきた現代人に不足しがちな栄養素です。
これらの成分たちは、本来なら食生活に気を使ったり各種サプリメントを服用したりしなければ摂取できません。ですがこれらを一つのサプリメントとしてまとめているため、忙しい現代人でも一度に複数の栄養成分を摂取できるのです。
心の悩みにも身体の悩みにも、手軽にパッとアプローチできるのがグッドナイト27000の強みです。
依存性の心配はなし。高い品質と安全性に定評あり
グッドナイト27000は国内で生産されており、品質管理と安全性に高い意識を持っています。放射能やカフェイン検査も実施されていますよ。
また化学肥料や農薬と言った化学物質を使わないで生産されているため、自然の力のみでナチュラルな効果を発揮できるのです。
また、配合成分の種類にも量にも気を使っているため、薬品に特有の習慣性・依存性がなことでも評価を得ています。余計な成分が含まれていないため副作用の心配もなく、あくまで「健康食品」として服用できますよ。
もちろん毎日服用するのが基本ですが、寝つきが良くなったり睡眠の質がアップしたときには、使用料や回数を減らして使うことも可能です。急に眠れなくなったときのために、非常用として用意しておく使い方もありますよ。
各成分の配合量にこだわった「ネムリス」の効果やメカニズム
ネムリスは、天然素材に注目した栄養成分から睡眠を促進する睡眠サプリメントです。
- ラフマ
- テアニン
- クワンソウ
- メリッサ
といった植物由来の成分に加えて、
- グリシン
- GABA
- トリプトファン
などのアミノ酸も含んでいます。また、ビタミンCやビタミンB群も配合されているため、日頃の栄養補給として優秀な効果を持っています。
ネムリスの持つ作用として特に顕著なのは、凝縮されたハーブの成分。ストレス、体調不良、栄養不足など…あらゆる不眠の原因に働きかけ、多くの人が抱えている寝つきの悪さを改善していくのです。
寝付きだけではなく、目覚めの良さにも注目しているのも特徴的ですね。1度摂取すれば朝から夜まで、1日中にわたって体調の良さを実感できます。
安眠への有効成分たっぷりの「潤睡ハーブ」。効果はどう?
潤睡ハーブは、全ての必須アミノ酸を配合した睡眠サプリです。アミノ酸をはじめ日頃の生活で不足しがちな栄養素を凝縮しているため、体調不良やストレスといったあらゆるトラブルに働きかけて、不眠を改善に導いてくれます。
潤睡ハーブに含まれている栄養成分や、持っている具体的な効果について見ていきましょう。
アミノ酸にハーブ…厳選された6種類の植物成分で安眠できる
潤睡ハーブに使われている素材は、どれもアミノ酸やビタミンなど…多くの栄養成分を含んだものばかりです。
- クロレラ
- 発酵GABA
- ラフマエキス
- クワンソウ
- 金時しょうが
- その他ビタミン成分
中でもクロレラは、必須アミノ酸を全種類含んでいるほか、ミネラルやビタミン、食物繊維といった休息に必要な成分がたっぷり含まれています。栄養が不足すると、身体から上手く疲れが抜けません。
GABAやラフマ葉から抽出されたラフマエキスの効果で、精神を落ち着けて寝付きを良くする効果も期待できますよ。
ショウガは身体をポカポカと温める作用を持っていますから、眠る前の体温調節をしたり、身体の冷え性を解消したりといった目的でも使えますね。
不眠の原因を解消するというねらいで、あらゆる心身の不調にアプローチできます。
睡眠だけじゃない。精神と身体をどちらも整える効果がある
潤睡ハーブの持つ効果は、不眠の解消だけではありません。必須アミノ酸は身体の調子を整えたり、精神の安定を保ったりといった働きをするのに欠かせない存在です。それをたっぷり補う潤睡ハーブは、結果的に心と身体全体に良い作用をもたらしてくれるのです。
潤睡ハーブを毎日服用することで、健康的な生活を送るのに必要な栄養補給ができます。これにより血液がサラサラになったり、エネルギーが効率よく燃焼されたりと、日中をより活発的に過ごすことができるのです。
日中に眠気を感じることのある人や、疲れやすい人などにおすすめですね。栄養ドリンクの代わりとして使用するユーザーもいるくらいです。
また、アミノ酸が充実することとハーブの摂取により、精神が安定することも潤睡ハーブの魅力です。考え方がポジティブになり、集中力が増す効果が期待できるため、ストレスを溜めやすい人のメンタルケアとしても利用できますよ。
グリシンを豊富に含む「グリナ」で睡眠の質をサポート
グリナは、アミノ酸のグリシンの補給に焦点を当てた睡眠サプリメントです。食品会社としても有名な味の素が手掛けたこともあり、サプリメントとしての評価は高いですね。
グリシンは、身体の皮膚や爪、髪、筋肉など…あらゆる部分を構成するタンパク質のサポートをするアミノ酸です。そんなグリシンが不足してしまうと、寝つきが悪くなったり熟眠度が低下したりと、睡眠に弊害をもたらしてしまうのです。
また、グリシンは日中の眠気を予防したり、集中力を高めて仕事や作業の効率を上げたりといった効果も持っています。
他のサプリメントと違って、グリナはグリシンを主成分としているためその他の栄養成分は含まれていません。シンプルなつくりだからこそ副作用や中毒性の心配もなく、一点集中で高い睡眠促進効果を発揮してくれますよ。
ハーブやコラーゲンが豊富な「ナイトサプリ」は女性におすすめ
日清製粉の提供するナイトサプリは、ハーブから抽出したエキスをはじめ、コラーゲンやコンドロイチンといった成分から作られた睡眠サプリです。
バレリアンはギリシャ時代から伝わってきた、リラックスを促すハーブです。ナイトサプリには、ハーブから抽出したバレリアンのエキスが1粒に320mgと豊富に含まれています。
また、身体のあらゆる部位を構成するタンパク質であるコラーゲンが440mgも含まれているのが特徴的。お肌のうるおい成分としても有名なコラーゲンですから、美容に気を使っている女性にも嬉しい効果を発揮してくれますね。
100mg含まれているコンドロイチンは、普段の食生活ではなかなか摂取しづらいため不足しやすい成分です。栄養不足は不眠を招いたり睡眠の質を低下させたりするため、ぜひ積極的に摂り入れていきたい存在。
リラックスと美容と健康、3つの視点から働きかけるナイトサプリは、女性にもおすすめの睡眠サプリです。
睡眠の専門企業が開発した「ネムーンプラス」はどんな効果?
睡眠専門企業である「カイミン」により開発された睡眠サプリが「ネムーンプラス」です。ネムーンプラスは睡眠の質を高めるのと同時に、日中元気に活動するための健康サポート成分も含まれているのです。
具体的にどんな成分がどんな働きをしてくれるのか、ネムーンプラスの持つ睡眠促進メカニズムについてチェックしていきましょう。
グリシンを中心とした3つのアミノ酸で快眠をサポートする
アミノ酸は身体の調子を整えるのに欠かせない成分です。身体を休めたり傷ついた細胞を癒したりといった、健康を保つのに欠かせない働きをしています。
ネムーンプラスには、睡眠のために次のアミノ酸が含まれています。
- GABA
- グリシン
- トリプトファン
リラックスを促したり休息の機能を高めたり…どれも睡眠の質を高めるのに欠かせないアミノ酸ですね。グリシンには休息を、GABAやトリプトファンには精神を落ち着ける作用があります。
精神的にイライラして眠れない夜や、眠っても疲れが取れない日が続いているときなどに活躍してくれますよ。
また、ネムーンプラスには「眠り草」とも言われるクワンソウの成分が含まれています。クワンソウは心身をリラックスさせる効果が高く、寝つきの悪さや睡眠の質を改善するのに最適ですよ。
豊富なビタミン類の摂取で日中の活動もサポートする
上質な睡眠は、日中の活動にも大きく関わっています。例えば日中に眠気を感じてしょっちゅう居眠りをしているようでは、夜に上手く眠れませんよね。夜に眠れなくなると、今度は日中に眠気を感じてしまいます。
ネムーンプラスは日中の健康にも焦点を当てているため、活動と休息のサイクルを上手く整える効果が期待できるのです。
日中の活動をサポートするために、次の成分が含まれています。
- 赤ワインエキス末
- ビタミンE
- ビタミンC
赤ワインエキスは、身体の細胞が老化するのを防ぐポリフェノールが豊富です。加齢による身体や心の疲れに耐性をつけることができますね。ビタミンEやCは、健康の他に美容にも働きかける成分です。
昼は元気に活動して、夜にぐっすり眠れる…そんな健康的な生活リズムを身に着けて行くことができますよ。
直接休息を促す「北の大地の夢しずく」は快眠も熟眠も叶う
北の大地の夢しずくは、北海道で生まれた睡眠サプリメントです。休息をサポートすることに焦点を当てて開発されていて、睡眠の質を大幅に高めることができると評判です。
アスパラガスから抽出されたエキスを豊富に配合することにより、身体の持つ休息作用を促す効果が得られます。アスパラガスによる睡眠促進は他の睡眠サプリには見られない、比較的珍しいメカニズムと言えますね。
他にも、
- GABA
- クワンソウ
- トレハロース
- テアニン
- 各種ビタミン類
…と、睡眠促進のために申し分ない量の成分が含まれていますね。
また、北の大地の夢しずくは購入後、健康管理士に睡眠のことを相談できるのも強みです。一人で解決できない、分からないトラブルがあれば、専門家の口からアドバイスを貰えるのは心強いですよ。
精神的な落ち着きを取り戻すセントジョーンズワートのサプリ
セントジョーンズワートは、ハーブの1種類です。「癒しのハーブ」として有名なセントジョーンズワートは、精神を穏やかに落ち着ける
- ヘピシン
- ヘピルフォリン
が豊富に含まれています。情緒不安定やイライラ、落ち込みなどを解消してリラックス状態を取り戻せるのです。
精神的なストレスや不安で眠れない人は、セントジョーンズワートで穏やかに入眠を促すのも良いですね。セントジョーンズワートのみのサプリメントなら他の成分が一切含まれていないため、効果もマイルドで副作用のリスクも低いですよ。
セントジョーンズワートのサプリメントは、眠る前の夜に飲むのも良いですし、日中でも気持ちが興奮してしまったときに飲んでもOKです。寝つきの改善にはもちろん、日頃のメンタルケアとしても活躍してくれますよ。
ラフマ葉&ギャバの「Dr’sラフマ葉GABA」は医師監修の快眠サプリ
Dr’sラフマ葉GABAは医師監修のもと、厳選された素材だけで作られた睡眠サプリメントです。文字通り
- ラフマ葉
- GABA
の2つを主成分としています。
ラフマ葉は薬草として知られていて、健康茶として使われることの多い植物です。不眠の改善を始め、血流の改善などあらゆる健康効果を持っています。
GABAは神経伝達物質として機能するアミノ酸の1種で、ストレスを緩和する働きを持っています。精神的なイライラやざわつきで眠れない人に、高い効果を発揮してくれますよ。
不眠改善に効果的な成分を2つ組み合わせたDr’sラフマ葉GABAは、他にもクワンソウやカミツレ(カモミール)のエキスも配合されています。
サプリメントは「健康食品」に分類されるものですから、本来医師から処方されることはありません。ですがDr’sラフマ葉GABAは医師が直接生産に関わっているため、専門家の目にも認められた安心感があります。
女性に人気の「マインドガード」は美味しく飲めるって本当?
マインドガードは、ドリンクタイプの睡眠サプリです。休息成分にこだわって作られていて、睡眠の質を高めるほか、睡眠時間をコントロールできるとして女性に多く注目されています。
心身の不調に働きかけるマインドガードの、睡眠促進効果について見ていきましょう。
クワンソウをはじめ、アミノ酸などの有効成分が豊富
マインドガードには、身体の調子を整えたり精神の落ち着きを取り戻すために、あらゆる成分が含まれています。
- クワンソウエキス:1000mg
- 天然ノニ:2500mg
- グリシン:600mg
- 赤ワイン抽出エキス:20mg
- 香酢:300mg
- トリプトファン:96mg
- イヌリン:2500mg
- GABA:25mg
1日30ccの摂取量を目安とした場合、以上のような含有量になります。
天然素材にこだわって作られているため、科学薬品のような副作用や習慣性はありません。あくまで寝つきを改善したり、精神を落ちつけたりするために利用することができますよ。
クワンソウやグリシンといった休息機能を高める成分の他に、トリプトファンやGABAなどの精神を落ち着ける成分もあるため、睡眠時以外にも効果があらわれます。寝起きが良くなり、日中は活動的でポジティブになれるのです。
好きな飲み物とブレンドして飲めるドリンクタイプが魅力
他のサプリメントでは、栄養成分はカプセルや錠剤として摂取するのが一般的ですよね。ところがマインドガードは、栄養素をよりたくさん一度に摂取できるように、ドリンクタイプにして提供しているのです。
液状になっているため身体にも取り入れやすく、思い立ったときにサクッと摂取できるのが強みですね。
また、マインドガードは他の飲み物と割って楽しむこともできます。シンプルにそのまま飲んでも良いですが、オレンジジュースやリンゴジュースなど…好きな飲み物と組み合わせられるのです。
より多くの栄養成分を摂取できること、飲み物としても楽しめることから、マインドガードは他のサプリにはない特徴で話題を呼んでいます。1日あたりの摂取量は15~30ccですから、その日の体調に合わせて摂取量を自分で調整することもできますよ。
まとめ
睡眠促進を目的として作られたサプリメントはたくさんありますが、その一つ一つの成分や含有量、効果は違うものです。
- 寝付きを良くする
- 睡眠の質を高める
- 寝起きをスッキリさせる
- 日中の眠気を解消する
…など、サプリによっては違うポイントにねらいを定めて生産されているのです。
睡眠サプリを選ぶときには、あなたの抱えている睡眠の悩みや、サプリに求める効果などを確認していきましょう。例えば寝付きを良くしたいのであれば、グリシンやクワンソウといった安眠促進系の成分が含まれていると良いですね。
いろんな種類のある睡眠サプリだからこそ、自分にぴったりのものを選ぶことが大切。初回購入時には価格が安くなっているサプリも多いですから、いくつかの睡眠サプリを試してみるのもおすすめですよ。